遺言書の作成
ふじみ野・富士見市・三芳町の遺言書作成はお任せください!
公正証書遺言・自筆証書遺言を取り扱っています。公正証書遺言の場合は、公証役場との交渉のほか証人の手配
も行います。自筆証書遺言の場合は法務局への遺言書保管手続きもサポートします。遺言書作成は笹山みらい事務所へ。
遺言書が必要な場合とは
1.相続人以外の人に財産を残したい場合
長男の嫁に財産を分けてあげたい、特定の団体に寄付をしたいなど、相続人以外の人や団体に財産を譲るためには本人
の遺言書が必要です。相続人の遺産分割協議で第三者に遺贈するということはできません。相続人が後日財産を贈与す
ることは可能ですが高額な贈与税がかかる可能性があるので、事実上遺言書によるのが唯一の方法です。
2.相続人の中に認知症の方またはその兆候が見られる方がいる場合
相続人の中に認知症や高齢のために意思能力が十分でない人がいると、遺産分割協議ができません。
裁判所に後見人を選任してもらえば、後見人が協議に参加するすることができますが、時間と費用が掛かる上に次の
問題点があります。
問題1 後見人は被後見人の利益のために行動するので、被後見人の取得割合を法定相続割合よりも低い割合に
する遺産分割協議が原則としてできません。分割の自由度が制限されます。
問題2 後見人は一旦選任すると原則解任できず専門職後見人の場合報酬を払い続けることになります。
3.相続人の中に行方不明の方、未成年の子がいる場合
不在者や未成年者がいる場合に遺産分割協議をするためには、不在者管理人や特別代理人の選任が必要となり、
先に述べた後見人に関するのと同じ問題が生じます。
4.子供がいない場合
子がいないと配偶者と被相続人の兄弟が相続人となりますが、日ごろ兄弟と親しく接していないと遺産分割協議
がうまくゆきません。特に配偶者に全財産を残したい場合は遺言書を残しておくべきです。
意思能力があるうちに遺言を残しましょう
遺言は思い立った時に早く書いた方がよいです。遺言をするためには意思能力が必要であり、認知症になってから
では書けませんし、書いても、意思能力がない人が作成した遺言として無効と判断されてしまう可能性が高くなります。
一方早く書きすぎてしまうという心配はありません。遺言は一旦作成した後でも、内容を変更出来ます。遺言書が
複数あれば、記載された日付の新しいものが優先され、古い遺言のうちこれと抵触する内容は撤回されたものとみな
されるからです。
2020年7月から法務局で自筆証書遺言を保管してくれるサービスも始まりました。従来は公正証書遺言が確実
でしたが今後は自筆証書遺言を法務局に預ける人が増えるものと思われます。あなたも遺言書を書いてみませんか。
自筆証書遺言書と公正証書遺言の比較
代表的な遺言の方式には自筆証書遺言と公正証書遺言の2つの種類があります。簡単に比較してみましょう。
遺言の種類 |
自筆証書遺言 |
公正証書遺言 |
作成者 |
本人 |
公証人 |
方式 |
内容、日付、氏名をすべて手書する (ワープロは不可) |
公証人と証人2名の前で内容を口述し、公証人がこれを筆記する |
費用 |
- |
公証手数料(遺産額に応じて高くなる) 証人の手配 |
メリット |
①作成費用がかからない ②ペンと紙があればすぐに作成できる ③内容を人に知られずに作成できる |
①無効となるリスクがほぼない ②改ざん・紛失リスクがない ③裁判所の検認が不要である ④自分で字が書けなくてもOK |
デメリット |
①方式に合わず無効となるリスクがある ②自宅保管の場合改ざん、紛失のリスクがある ③遺言執行前に裁判所の検認が必要 法務局に保管すれば②、③は回避できます。 |
①コストがかかる。 ②遺言の内容を少なくとも公証人、証人2名に知られてしまう |
利用すべき人 |
遺言の知識があって自分で遺言書が書ける人 |
コストをかけても確実に遺言作成したい人、自分で長文を書くことに支障がある人 |
司法書士利用のメリット |
意向に沿った適格な文案を作成できる 作成前の相談・作成後の診断を受けることで無効リスクを減らす |
意向に沿った適格な文案を作成できる 公正証書遺言作成に係る事務処理を代行してもらう |
*自筆証書遺言の法務局保管制度については ☞ 自筆証書遺言保管制度
〒356-0050 埼玉県ふじみ野市ふじみ野1丁目4番20-715 笹山みらい司法書士事務所 プライバシーポリシー|サイトマップ
主要業務地域
ふじみ野市、富士見市、三芳町、川越市、狭山市、所沢市、新座市ほか