お知らせ
New!特定創業事業者の方へ
会社の設立を検討の方へお知らせ。
以下に該当する方は証明書を添付して登記申請をすることにより会社設立登記の登録免許税が半額になります。
「特定創業事業者」に該当する方
1.ふじみ野市商工会主催の1月16日、23日に開催された「創業・副業支援セミナー」に参加しその修了証を取得された方
2.富士見市で昨年11月に開催された「ゼロから学ぶ「社長」になるための5Daysセミナー」に参加し証明書の発行を受けた方
3.その他の市町村または商工会議所主催の創業セミナー等に参加され特定創業事業者の証明書を取得された方
会社設立登記の登録免許税額
株式会社の場合 15万円 ⇒ 7万5000円
合同会社の場合 6万円 ⇒ 3万円
とてもお得な特典です。この機会に会社を設立したいとお考えの方は、当事務所にご相談ください。
New!簡易裁判所訴訟代理業務行います
この度簡裁訴訟代理等関係業務(司法書士法第3条第2項第2号)の認定を受けました。
今後、従来の登記・相続等の事件に加えて、簡易裁判所における民事訴訟の代理事件も受託いたしますのでお知らせします。
生活やお仕事の中での訴訟、紛争、その他の民事に関する法律上のお悩みがありましたらご相談ください。
笹山みらい司法書士事務所 司法書士 笹 山 登
簡裁訴訟代理等関係業務とは・・・・・
簡易裁判所において取り扱うことができる民事事件であって、訴額が140万円までの事件について
法務大臣の認定を受けた司法書士(「認定司法書士」という)が訴訟の代理を行うことができる。
簡易裁判所において取り扱うことができる民事事件とは、以下の手続きをいいます。
①民事訴訟手続き ②訴え提起前の和解 ③支払督促手続き ④証拠保全手続
⑤民事保全手続(仮差押、仮処分等) ⑥民事調停手続 ⑦少額訴訟債権執行手続
⑧裁判外の和解手続 ⑨仲裁手続
また認定司法書士は、法務局に申請する「筆界特定手続」についても関係業務として代理できます。
New! 創業&副業支援セミナー(ふじみ野市商工会)の講師をします
1月にふじみ野市商工会主催で「創業&副業支援セミナー」が開催されます。
笹山みらい司法書士事務所も講師となりますので是非ご参加ください。
「創業&副業支援セミナー」の概要(詳細は下記の商工会のお知らせをご覧ください。)
創業をお考えの方、創業されている方、副業をされている方を対象とした創業・副業支援セミナーをします。
経営を総務・税務・金融・事業計画の分野に分けて各分野の専門家が分かりやすく解説するセミナーです。
日 時 : 令和3年1月16日(土)及び23日(土)
いずれも10時~17時
場 所 : ふじみ野市商工会館
参加費用 : 無料
ふじみ野市商工会 ☞ ふじみ野市商工会 (fujimino-syokoukai.jp)
遺言書の簡易診断をいたします
ふじみ野市、富士見市、三芳町にお住まいの方
笹山みらい司法書士事務所では、あなたがお書きになった遺言書の有効性を診断いたします。
自分で遺言書を書いたみたが、法律で定められた形式を満たしているか不安だ、
何年も前に書いたので、今一度有効かどうか確認しておきたい、
という方、ぜひご相談ください。
(診断サービスの内容)
1.サービス内容
お手元の遺言書を拝見させていただき、法律に定められた形式や記入方法を満たしているか診断し、
有効性を確認します。(遺言内容の妥当性については診断対象外です)
2.条件
①ご本人の作成された自筆遺言証書遺言のみ対象です。
(たとえ家族であっても本人以外の方が作成された遺言書は診断できません。)
②結果はその場で口頭でのみお知らせします。
③ご本人確認をさせていただきます。
3.診断料金
3000円(一通)
4.サービス実施期間
令和2年10月28日(水)~12月25日(金)
5.その他
事前にお電話または「ご依頼・ご相談等」メールにてご予約ください。
出張又は来所いずれの形でもお受けします。
司法書士の秘密保持義務に基づき秘密は厳守します。
定款・登記の無料診断をします!(企業経営者の皆さま)
ふじみ野市、富士見市、三芳町に事業所(本社)をお持ちの企業経営者の皆さま
定款を古い内容のまま放置していませんか? 登記事項に漏れがありませんか?
笹山みらい司法書士事務所では、期間限定で、定款・登記事項の無料診断を行います。
希望される経営者の皆さま、こちらにお電話ください。
電話 049-261-6850 (平日9時-18時)
営業時間外の時はこちらから→ https://sasayama-mirai.com/contact
無料診断の期間 2020年9月15日(火)~11月30日(月)
☞診断の内容
・定款と登記事項証明書のコピーをお預かりし、定款および登記の整合性を診断します。
・1週間以内に診断して結果をお知らせします。
・定款の記載事項と登記事項との相関チェックを行い問題点を洗い出します。
(登記漏れ有無、次回役員変更時期等々)
・お手元に最新の登記事項証明書がない場合でも、1000円の費用負担で当方で情報を照会できます。